ファンティアとは?使い方や楽しみ方をひと通り紹介!!

この記事では、同人誌や漫画・関連商品販売でおなじみの株式会社虎の穴(とらのあな)が運営するクリエイター支援サイト「Fantia(ファンティア)」のユーザー目線の使い方や楽しみ方を紹介します。

ファンティアを気になってはいるけど使い方が分からない方、もっと楽しんで使いたい方におススメです。

クリエイター支援サイトとは?その仕組みを解説

クリエイター支援サイトってご存知でしょうか??

インターネットやSNSが普及してから、誰でも気軽に自分の作品を発表できる環境が広がっています。

中でも、クリエイター(作り手)をユーザー(受け手)が金銭的に支援することが出来るサイトのことをクリエイター支援サイトまたはパトロンサイトと呼びます。

パトロン(英: patron)は、後援者、支援者、賛助者、奨励者、または特権を持つ人や財政支援をする人をいう。

パトロン – Wikipedia

ユーザーは、サイトに登録されている中から、自分の好きなクリエイターを選んで支援することができます。

クリエイターの支援方法(簡単に)

多くのクリエイター支援サイトで用いられている支援方法は「プラン販売」と「コンテンツ販売」です。

プラン販売とは、クリエイターが設定した金額を毎月支払うことで、支援者限定の作品やコンテンツを楽しむことが出来る形式です。

ファンクラブやサブスクリプションサービスをイメージすれば、どのようなサービスか分かると思います。

コンテンツ販売とは、クリエイターが作品やコンテンツを商品として販売する形式です。

販売方法はサイトやクリエイターによって異なりますが、ファンクラブに加入していなくても購入できる場合や、プラン販売に加入していればその商品を実質無料で楽しむことが出来る場合もあります。

なぜクリエイター支援サイト?

既存の業態ではなくクリエイター支援サイトが活発になっている理由は3つほどあります。

  1. クリエイターが誰でも登録できる
  2. 続けて支援することができる
  3. クリエイターのために直接応援できる

ユーザーはもちろんクリエイターも誰でも登録できるので、ユーザーからすれば新たなクリエイターや作品との出会いの場でもあり、継続的に支援することでクリエイターの金銭的・精神的な作品制作意欲の向上に繋げることができます。

またメッセージ機能などを使えば、既存のクリエイターとユーザーとの繋がりよりも直接的になるので、ユーザーが応援する気持ちも強くなります。

現在このようなクリエイター支援サイトは多くありますが、今回は自分の使っているファンティアについてその魅力やユーザー目線の使い方を紹介します。

ファンティア(Fantia)とは?

ファンティアを運営しているのは株式会社虎の穴(とらのあな)です。

https://fantia.jp/

ファンティアの特徴

ファンティアはオタクをしていれば一度は聞いたことがある会社「虎の穴」が運営しているということもあり、参加しているクリエイターも漫画やアニメなど二次元コンテンツに強い傾向にあります。

もちろんそれ以外のコンテンツも充実しているので、昔から応援していたクリエイターがファンティアで作品を投稿したり、今まで知らなかったジャンルやクリエイター、作品に出会えたりする可能性は高いといえるでしょう。

また同人漫画グッズ界隈の大手企業が運営していることもあり、安心感が評価されているほか男性向けと女性向けで区別されていること、成人向け作品も楽しめることなどが特徴です。

ファンティアのカテゴリ一覧

ファンティアには22カテゴリ(ジャンル)が存在しています。お気に入りのクリエイターを探す一つの目安になるでしょう。

まるでコミックマーケットの島みたいですね。

  • イラスト
  • 漫画
  • VTuber
  • コスプレ
  • 音声作品・ASMR
  • 声優・歌い手
  • アイドル
  • Youtuber・配信者
  • 実写(写真・映像)
  • 3D
  • 2D・アニメ
  • ゲーム制作
  • 音楽
  • 小説
  • ドール
  • アート・デザイン
  • プログラム
  • 創作・ハンドメイド
  • 歴史・評論・情報
  • 鉄道・旅行・ミリタリー
  • ショップ
  • その他

ファンティアでの主なクリエイター応援方法

ファンティアでクリエイターを支援するには、まずファンクラブに加入しましょう。

次にクリエイターを支援する方法は大きく4つ挙げられます。

  1. プランの加入
  2. 商品の購入
  3. チップ機能
  4. メッセージ機能

1.プランの加入

ファンクラブには通常無料プランといくつかの有料プランが設定されていますが、金額が高くなるほどクリエイターから受けられるサービスが増える傾向にあります。

有料プランに加入すると、限定コンテンツを楽しむことができます。多くの場合、閲覧期限が設定されているので、気になるクリエイターがいたらなるべく早く加入したほうが楽しめます。

ファンティアでは通常月単位で閲覧期限が更新されますが、もし過去に気になる作品を見つけた場合は月別のバックナンバーを購入する(有料プラン加入者限定)ことで、その作品を楽しむことが出来ます。

作品の投稿頻度やクオリティとプランの値段というクリエイター側の事情、そしてもっと作品を見たい応援したいというユーザー(自分)側の気持ちを総合的に判断したうえで、自分にあったクリエイターとプランを見つけられたらいいですね。

2.商品の購入

有料プランとは別枠で商品を販売しているクリエイターも存在します。

気になる作品があれば購入して、もしもっと作品を楽しみたいと思ったらプランに加入してみましょう。

作品の形態は作品のデータや通販、ライブ配信の視聴チケットなど様々です。

3.チップを送る

ファンティアにはクリエイターにチップ(お金)を送ることができるチップ機能があります。

投稿された作品に対し任意の金額のチップを送ることで、投稿された作品の下に名前とスタンプが表示されます。

チップを送ることで投稿された作品の内容が変わるということではなく、あくまで投稿への追加の感謝の意味合いが強い点に注意しましょう。

4.メッセージを送る

メッセージは、クリエイターに直接送るメッセージ機能とファンクラブページに表示される応援メッセージ機能があります。

どちらもクリエイターに直接届く言葉になるので、内容は不快なもの・不適切なものにならないよう気をつけましょう。

 

他にもクリエイターによっては、コミッション(クリエイターに作品制作を依頼する)が出来る場合や有料のライブ配信があります。

ファンティアでクリエイターの好きとユーザーの好きをマッチング

ファンティアにクリエイターが投稿する作品からは、他の無料で利用可能な投稿プラットフォームやSNSにはない、より特別な熱を感じられることが多くあります。

クリエイターや利用する媒体の事情から、クリエイターのすべてをファンであるユーザーが楽しむことは難しいでしょう。

しかし、過激すぎる、内輪すぎる、未熟すぎる作品も、しかるべきユーザーに届けられれば、それはご褒美になります。

ファンティアに登録しているいちユーザーとして、もっと作品が楽しめるようになればいいと思います。